工房にて展示・販売を行なっております!
お気軽にお越しください!
-
雛人形【陽光雛】小判台飾り
¥99,000
【陽光雛】小判台飾り 『素材と造りに拘った陽光雛』 正絹緞子錆箔のお雛さまと小判台をセットした至高の作品です。 おさな顔に幾度も筆を横に滑らせて描きあげる笹目と言われる技法で描き上げました。 おさな顔の中にも高貴な憂いを感じさせる表情です。 厳選致しました正絹緞子錆箔を、匠の技で木目込みました。 スガ糸の自然な洗い髪、後ろ姿にも拘りを持ち仕上げました。 伝統と格式の陽光雛は何時いつまでも飽きることなくお飾り頂ける逸品です。 ■寸法(人形):姫160×125 ■寸法(セット):300×210×161 (巾×奥行×高さ) ■衣裳:正絹緞子錆箔 台がセットになっています。 台無し、お人形のみの販売も可能です。 ※写真の映り具合により、実際の色味と感じ方が異なる場合がございます。 実物をご覧になりたい場合は 有松人形工房 展示室「雛の蔵」にて展示も行っております。 職人が一つ一つ手作業で心を込めて作っております。 その為 生地柄の配置が全く同じ物はございません。 お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけの物になります。 お問い合わせ、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
-
【陽光雛】黄櫨染 小判台飾り
¥99,000
木目込み人形 【陽光雛】 お雛様と小判台のセットになります! (1枚目のお写真) 小道具をお付けして販売することも出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 伝統工芸士【有松陽寿】作、当工房のお雛様の特徴は彫刻家・高村光雲門下の中野四郎氏に師事して彫刻を学び、その技法・経験を活かした、 やわらかな曲線とエッジの効いた鋭い角度を使い分けたオリジナルのデザインとなっております。 桃の節句(ひな祭り)のお祝いに飾られることが一般的かと思いますが、それ以外の季節でも和の雰囲気を感じるインテリアとしてもお楽しみ頂けます。 お飾り頂いた場所や季節に応じて雰囲気が変わるお雛様。ぜひ、飾り方やコーディネートのアイデアを思い描きながらお選び下さい。 【サイズ(約)】 (幅×高さ×奥行) 殿 9×20×7 姫 12.5×17×10 【付属品】 小判台 木目込み人形の特徴 【衣裳の型崩れがしにくいため保管しやすい】 衣裳を着せ付けた衣裳着人形に比べて、衣装(布地)を「木目込む」という技法から着崩れがしにくく、保管しやすいお人形になっております。型崩れの心配がないので、引っ越しなどが多い方でも安心です! 【サイズが豊富】 大きく豪華なお人形から、コンパクトタイプで手のひらに収まるほどの可愛らしさがあるお人形もございます。 コンパクトサイズのお人形が豊富にあるため、置く場所に困りません。 また、収納する場所も飾るスペースも最小限にできます。 【海外の方への贈り物に】 簡単に飾ることが出来、場所をとらないお人形もあるため、海外の方への送り物や 季節のインテリアの一つとしても人気がございます。 【バリエーションが豊富】 頭(顔)・ボディー・布地選び、屏風や小道具など組み合わせは、職人によって雰囲気や使用する物が変わります 【人形の取り扱いについて注意点】 色褪せや劣化を防ぐため直射日光や高温多湿、乾燥した場所はお避け下さい。お人形を取り扱う際は専用の手袋をして頂き、丁寧にお取り扱い下さい。 小さな付属品が御座いますので、お子様が誤って口にしたり、飲み込まないよう十分ご注意下さい。 ※出来る限り実物の色合いに近づけて撮影しておりますが、映り方によっては、実際の色合いと異なって見える場合がございます。 お写真は見本となります。お顔は職人が一筆一筆、思いを込めて手作業で描いておりますので多少の個体差がございます。 衣裳につきましては使用しております生地・色合わせは同じ物では御座いますが、木目込み人形の特性上衣裳の模様(柄)の出方(配置)は一つ一つ異なります。 その為、ほかにはない一点ものの美しさをお楽しみ頂けます。お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけのお人形です、是非お手に取ってお楽しみ下さい。 お子様の名前入り札】を無料でプレゼント! ・ ︎お子様のお名前と生年月日入り名前札 ︎ご購入後にお子様のお名前と生年月日をお教え下さい。 ・お名前札をご希望される方は購入日から2日以内にご連絡をお願い致します。ご購入日から2日以内までにご連絡頂けない場合は名前札をお付けすることが出来ませんので予めご了承ください。 ・名前札はお人形をご購入頂いた方に無料サービスとしてお付けしております。名前札のみでの販売は致しておりません。ご理解の程、宜しくお願い致します。 【配送日時について】 ご希望の配送日時が御座いましたら、購入の際に希望の配送日時の指定をお願い致します。 日時の指定が無い場合は、指定なしで発送致します。 ご相談・ご質問ございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。
-
立雛【瑞雲雛】 小判台飾り
¥105,000
木目込み人形 【瑞雲雛】 お雛様と小判台のセットになります! (1枚目のお写真) 小道具をお付けして販売することも出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 伝統工芸士【有松陽寿】作、当工房のお雛様の特徴は彫刻家・高村光雲門下の中野四郎氏に師事して彫刻を学び、その技法・経験を活かした、 やわらかな曲線とエッジの効いた鋭い角度を使い分けたオリジナルのデザインとなっております。 桃の節句(ひな祭り)のお祝いに飾られることが一般的かと思いますが、それ以外の季節でも和の雰囲気を感じるインテリアとしてもお楽しみ頂けます。 お飾り頂いた場所や季節に応じて雰囲気が変わるお雛様。ぜひ、飾り方やコーディネートのアイデアを思い描きながらお選び下さい。 【サイズ(約)】 (幅×高さ×奥行) 殿 15x22.5x6 姫 8x18.5x5 【付属品】 小判台 木目込み人形の特徴 【衣裳の型崩れがしにくいため保管しやすい】 衣裳を着せ付けた衣裳着人形に比べて、衣装(布地)を「木目込む」という技法から着崩れがしにくく、保管しやすいお人形になっております。型崩れの心配がないので、引っ越しなどが多い方でも安心です! 【サイズが豊富】 大きく豪華なお人形から、コンパクトタイプで手のひらに収まるほどの可愛らしさがあるお人形もございます。 コンパクトサイズのお人形が豊富にあるため、置く場所に困りません。 また、収納する場所も飾るスペースも最小限にできます。 【海外の方への贈り物に】 簡単に飾ることが出来、場所をとらないお人形もあるため、海外の方への送り物や 季節のインテリアの一つとしても人気がございます。 【バリエーションが豊富】 頭(顔)・ボディー・布地選び、屏風や小道具など組み合わせは、職人によって雰囲気や使用する物が変わります 【人形の取り扱いについて注意点】 色褪せや劣化を防ぐため直射日光や高温多湿、乾燥した場所はお避け下さい。お人形を取り扱う際は専用の手袋をして頂き、丁寧にお取り扱い下さい。 小さな付属品が御座いますので、お子様が誤って口にしたり、飲み込まないよう十分ご注意下さい。 ※出来る限り実物の色合いに近づけて撮影しておりますが、映り方によっては、実際の色合いと異なって見える場合がございます。 お写真は見本となります。お顔は職人が一筆一筆、思いを込めて手作業で描いておりますので多少の個体差がございます。 衣裳につきましては使用しております生地・色合わせは同じ物では御座いますが、木目込み人形の特性上衣裳の模様(柄)の出方(配置)は一つ一つ異なります。 その為、ほかにはない一点ものの美しさをお楽しみ頂けます。お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけのお人形です、是非お手に取ってお楽しみ下さい。 【お子様の名前入り札】を無料でプレゼント! ・ ︎お子様のお名前と生年月日入り名前札 ︎ご購入後にお子様のお名前と生年月日をお教え下さい。 ・お名前札をご希望される方は購入日から2日以内にご連絡をお願い致します。ご購入日から2日以内までにご連絡頂けない場合は名前札をお付けすることが出来ませんので予めご了承ください。 ・名前札はお人形をご購入頂いた方に無料サービスとしてお付けしております。名前札のみでの販売は致しておりません。ご理解の程、宜しくお願い致します。 【配送日時について】 ご希望の配送日時が御座いましたら、購入の際に希望の配送日時の指定をお願い致します。 日時の指定が無い場合は、指定なしで発送致します。 ご相談・ご質問ございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。
-
立雛 【春光雛】箔押 小判台飾り
¥123,000
SOLD OUT
木目込み人形 【春光雛】 お雛様と小判台のセットになります! (1枚目のお写真) 小道具をお付けして販売することも出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 伝統工芸士【有松陽寿】作、当工房のお雛様の特徴は彫刻家・高村光雲門下の中野四郎氏に師事して彫刻を学び、その技法・経験を活かした、 やわらかな曲線とエッジの効いた鋭い角度を使い分けたオリジナルのデザインとなっております。 桃の節句(ひな祭り)のお祝いに飾られることが一般的かと思いますが、それ以外の季節でも和の雰囲気を感じるインテリアとしてもお楽しみ頂けます。 お飾り頂いた場所や季節に応じて雰囲気が変わるお雛様。ぜひ、飾り方やコーディネートのアイデアを思い描きながらお選び下さい。 【サイズ(約)】 (幅×高さ×奥行) 殿 15×26×7 姫 7×20.5×6 【付属品】 小判台 木目込み人形の特徴 【衣裳の型崩れがしにくいため保管しやすい】 衣裳を着せ付けた衣裳着人形に比べて、衣装(布地)を「木目込む」という技法から着崩れがしにくく、保管しやすいお人形になっております。型崩れの心配がないので、引っ越しなどが多い方でも安心です! 【サイズが豊富】 大きく豪華なお人形から、コンパクトタイプで手のひらに収まるほどの可愛らしさがあるお人形もございます。 コンパクトサイズのお人形が豊富にあるため、置く場所に困りません。 また、収納する場所も飾るスペースも最小限にできます。 【海外の方への贈り物に】 簡単に飾ることが出来、場所をとらないお人形もあるため、海外の方への送り物や 季節のインテリアの一つとしても人気がございます。 【バリエーションが豊富】 頭(顔)・ボディー・布地選び、屏風や小道具など組み合わせは、職人によって雰囲気や使用する物が変わります 【人形の取り扱いについて注意点】 色褪せや劣化を防ぐため直射日光や高温多湿、乾燥した場所はお避け下さい。お人形を取り扱う際は専用の手袋をして頂き、丁寧にお取り扱い下さい。 小さな付属品が御座いますので、お子様が誤って口にしたり、飲み込まないよう十分ご注意下さい。 ※出来る限り実物の色合いに近づけて撮影しておりますが、映り方によっては、実際の色合いと異なって見える場合がございます。 お写真は見本となります。お顔は職人が一筆一筆、思いを込めて手作業で描いておりますので多少の個体差がございます。 衣裳につきましては使用しております生地・色合わせは同じ物では御座いますが、木目込み人形の特性上衣裳の模様(柄)の出方(配置)は一つ一つ異なります。 その為、ほかにはない一点ものの美しさをお楽しみ頂けます。お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけのお人形です、是非お手に取ってお楽しみ下さい。 【お子様の名前入り札】を無料でプレゼント! ・ ︎お子様のお名前と生年月日入り名前札 ︎ご購入後にお子様のお名前と生年月日をお教え下さい。 ・お名前札をご希望される方は購入日から2日以内にご連絡をお願い致します。ご購入日から2日以内までにご連絡頂けない場合は名前札をお付けすることが出来ませんので予めご了承ください。 ・名前札はお人形をご購入頂いた方に無料サービスとしてお付けしております。名前札のみでの販売は致しておりません。ご理解の程、宜しくお願い致します。 【配送日時について】 ご希望の配送日時が御座いましたら、購入の際に希望の配送日時の指定をお願い致します。 日時の指定が無い場合は、指定なしで発送致します。 ご相談・ご質問ございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。
-
雛人形【瑞雲雛】小判台飾り 立雛
¥105,000
SOLD OUT
【瑞雲雛】立雛 『素材と造りに拘った瑞雲雛』 正絹京都西陣織のお雛さまと小判台をセットした至高の作品です。 おさな顔に幾度も筆を横に滑らせて描きあげる笹目と言われる技法で描き上げました。 おさな顔の中にも高貴な憂いを感じさせる表情です。 厳選致しました正絹京都西陣織を、匠の技で木目込みました。 スガ糸の自然な洗い髪、後ろ姿にも拘りを持ち仕上げました。 伝統と格式の瑞雲雛は何時いつまでも飽きることなくお飾り頂ける逸品です。 ■寸法(人形):姫175×80 ■寸法(セット):300×210×176 (巾×奥行×高さ) ■衣裳:正絹京都西陣織 ■付属品:小判台・立札 ※写真の映り具合により、実際の色味と感じ方が異なる場合がございます。実物をご覧になりたい場合は「雛の蔵」にて展示も行っております。 職人が一つ一つ手作業で心を込めて作っております。 その為 生地柄の配置が全く同じ物はございません。 お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけの物になります。 展示会に関するお問い合わせや、その他にご質問がございましたら お気軽にお問い合わせください!
-
雛人形【瑞雲雛】小判台飾り 立雛
¥105,000
SOLD OUT
【瑞雲雛】立雛 『素材と造りに拘った瑞雲雛』 正絹京都西陣織のお雛さまと小判台をセットした至高の作品です。 おさな顔に幾度も筆を横に滑らせて描きあげる笹目と言われる技法で描き上げました。 おさな顔の中にも高貴な憂いを感じさせる表情です。 厳選致しました正絹京都西陣織を、匠の技で木目込みました。 スガ糸の自然な洗い髪、後ろ姿にも拘りを持ち仕上げました。 伝統と格式の瑞雲雛は何時いつまでも飽きることなくお飾り頂ける逸品です。 【サイズ(約)】 (幅×高さ×奥行) 殿 15x22.5x6 姫 8x18.5x5 【付属品】 小判台 300×210×176 (巾×奥行×高さ) 衣裳:正絹京都西陣織 お雛様と小判台のセットになります! 伝統工芸士【有松陽寿】作 胴体のフォルムの特徴は、 彫刻家・高村光雲門下の中野四郎氏に師事して彫刻を学び、その技法・経験を活かした、やわらかな曲線とエッジの効いた鋭い角度を使い分けたオリジナルのデザインとなっております。 木目込み人形の特徴 【衣裳の型崩れがしにくいため保管しやすい】 衣裳を着せ付けた衣裳着人形に比べて、衣装(布地)を「木目込む」という技法から着崩れがしにくく、保管しやすいお人形になっております。型崩れの心配がないので、引っ越しなどが多い方でも安心です! 【サイズが豊富】 大きく豪華なお人形から、コンパクトタイプで手のひらに収まるほどの可愛らしさがあるお人形もございます。 コンパクトサイズのお人形が豊富にあるため、置く場所に困りません。 また、収納する場所も飾るスペースも最小限にできます。 【海外の方への贈り物に】 簡単に飾ることが出来、場所をとらないお人形もあるため、海外の方への送り物や 季節のインテリアの一つとしても人気がございます。 【バリエーションが豊富】 頭(顔)・ボディー・布地選び、屏風や小道具など組み合わせは、職人によって雰囲気や使用する物が変わります 【人形の取り扱いについて注意点】 ・色褪せや劣化を防ぐため、直射日光や高温多湿、乾燥した場所はお避け下さい。 ・お人形を取り扱う際は、専用の手袋をしていただき丁寧にお取り扱い下さい。 ・小さな付属品がございますので、お子様が誤って口にし、飲み込まないよう十分ご注意下さい。 ※出来る限り実物の色合いを近づけて撮影しておりますが、映り方により実物の色合いと感じ方が多少異なる場合が御座います。 お写真は見本となります。 お顔は、職人が手作業で1筆1筆思いを込めて描き制作しておりますので個体差が多少御座います。 衣裳についましては、使用しております生地・色合わせは同じではありますが、木目込み人形の特性上衣裳の模様(柄)の出方(配置)は異なります。 そのため、ほかにはない一点ものの美しさをお楽しみいただけます。 お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけのお人形になります。 あらかじめご了承下さい。 桃の節句(ひな祭り)のお祝いに飾られることが一般的かと思いますが、それ以外の季節でも、和の雰囲気を感じるインテリアとしてもお楽しみいただけます。 飾られる場所や季節などによって雰囲気が異なる雛人形。 ぜひ、飾り方やコーディネートのアイデアを思い描きながらお選び下さい。 展示会に関するお問い合わせや、その他にご質問がございましたら お気軽にお問い合わせください!
-
雛人形【陽光雛】黄櫨染 小判台飾り
¥99,000
SOLD OUT
【陽光雛】黄櫨染 小判台飾り 『素材と造りに拘った陽光雛』 正絹黄櫨染のお雛さまと小判台をセットした至高の作品です。 おさな顔に幾度も筆を横に滑らせて描きあげる笹目と言われる技法で描き上げました。 おさな顔の中にも高貴な憂いを感じさせる表情です。 厳選致しました正絹緞子錆箔を、匠の技で木目込みました。 スガ糸の自然な洗い髪、後ろ姿にも拘りを持ち仕上げました。 伝統と格式の陽光雛は何時いつまでも飽きることなくお飾り頂ける逸品です。 ■寸法(人形):姫160×125 ■寸法(セット):300×210×161 (巾×奥行×高さ) ■衣裳:正絹 台がセットになっています。 台無し、お人形のみの販売も可能です。 小判台はお写真では光沢がある物ですが、光沢無しの小判台になります。 ※写真の映り具合により、実際の色味と感じ方が異なる場合がございます。 実物をご覧になりたい場合は 有松人形工房 展示室「雛の蔵」にて展示も行っております。 職人が一つ一つ手作業で心を込めて作っております。 その為 生地柄の配置が全く同じ物はございません。 お客様にお届けする作品は全て世界に一つだけの物になります。 お問い合わせ、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。